ラベル iPhone の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPhone の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月17日日曜日

iPhoneでサンスクリット簡単入力 長押しという裏技のまとめ


iPhoneには無いと思われていた、サンスクリットの文字が、実はあったのです。

画面に出てこない文字たちも、長押しをすると出てきます。

例えば、、、

ॐ  は、म् の長押しで出てきます。





ङ् は、न् の長押し。



ञ्  も同様に、न् の長押し。

न ण ञ ङ は全て鼻音(鼻に掛けて出す音)なので、
ローマ字で書くと皆Nになることから、न にまとめられてあるのですね。



(長いऋ) は、र् の長押し。

巻き舌は全てここに。

कॄ の下の部分。 長いऋが子音とつながったときの印は、まずक を入力してから、シフトの画面で、中段右から5番目を長押しです。

こんなところに隠れていたのね。


ほかにも、近道したいときにも役立ちます。

基本の画面から、マハープラーナを入力したいとき




基本の画面から、母音だけを入力したいとき


 などなど、長押しをお試しあれ~。



ここで紹介したのは上級編なので、

まずは、こちらで設定してから。。

iPhoneの簡単設定で、サンスクリット入力!

【保存版】 iPhoneのサンスクリット・キー配列表





こちらも: 

ヨガとアーユルヴェーダと文法と、ヴェーダーンタの関係 - パタンジャリへの祈りから読み解く 

サンスクリット/ローマ字変換一覧表

サンスクリットの正しい発音 (母音編)

<< 目次へ戻る <<


祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば Medha Michika 著

祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば Kindle版 (音声付)
わかりやすいサンスクリット語の正しい発音と表記 - 詳しい理論解説 発音矯正指導 Medha Michika著

わかりやすいサンスクリット語の発音と表記 Kindle版 (動画・音声付き)

2016年5月28日土曜日

【保存版】 iPhoneのサンスクリット・キー配列表

アンドロイドでもほぼ同じなので、お試しあれ!

iPhoneでの簡単設定方法はこちらから


基本キーボード一覧表

例: 「ラーマ」と打つときは、、、
र +  ā + म
= राम



注意点: 使い易いようにと、携帯のキーボード配列では、

子音には「a (अ)」が既に含まれています。

だから、子音だけを打ちたいときは、

क + 子音のみを残す印 = क्

となります。

例えば、キョーコ(k y o k o) と打つときは、

क + 子音のみを残す印 + य + o + क + o 

となります。


母音だけを打つ場合

シフト(↑)キーを押すと、以下の画面が出ます
もうひとつのキーボード一覧表


赤色が母音、
青色が子音、
紫色は、どちらとも言えない、サンスクリット語特有の記号です。
キャプションをつけなかったものは、あまり(もしくは全く)使わないものです。

 
さっそく自分の名前をサンスクリットで打ってみましょう!

質問があれば、FBで気軽に質問してくださいね。
 

Medha Michika のFBでは、

FBをチェックしているだけで、自然とサンスクリット語が身につくような記事を、

「知らない間にサンスクリット語が出来るシリーズ」 として連載しています。

気軽にフォローしてください。



こちらも: 

上級編: iPhoneでサンスクリット簡単入力 長押しという裏技のまとめ


サンスクリット/ローマ字変換一覧表

サンスクリットの正しい発音 (母音編) 

ナマステーの意味

<< 目次へ戻る <<

祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば Medha Michika 著

祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば Kindle版 (音声付)
わかりやすいサンスクリット語の正しい発音と表記 - 詳しい理論解説 発音矯正指導 Medha Michika著

わかりやすいサンスクリット語の発音と表記 Kindle版 (動画・音声付き)


2016年5月24日火曜日

iPhoneの簡単設定で、サンスクリット入力!

サンスクリットの文字は、簡単に入力出来ます。


iPhoneの設定は簡単なので、手順を追って説明しますね。



1) 設定から、「一般」を選択



2) 「キーボード」を選択

3) さらにもう一度、「キーボード」を選択



4) 「新しいキーボードを追加」を選択 



5) 一覧から「ヒンディー語」を選択

私のiPod Touchでは既に選択されているので、選択肢に出てこないので、

スクリーンショットがありませんが。


サンスクリット語も、ヒンディー語も同じ種類の文字を使うのです。

その文字の名前が、「デーヴァナーガリー」。


6) 「ヒンディー語」の設定はこんな感じ。




これで、どんなアプリでも、入力にサンスクリット語が使えます!


7) 地球儀マークを押して、こんな画面が出てきたら、OK




 このキーがどの音なのかは、こちらにUPしました

 まずは、設定してみてください!




続編:

【保存版】 iPhoneのサンスクリット・キー配列表

iPhoneでサンスクリット簡単入力 長押しという裏技のまとめ


こちらも: 

サンスクリット/ローマ字変換一覧表

サンスクリットの正しい発音 (母音編) 
 
祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば Medha Michika 著

祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば Kindle版 (音声付)
わかりやすいサンスクリット語の正しい発音と表記 - 詳しい理論解説 発音矯正指導 Medha Michika著

わかりやすいサンスクリット語の発音と表記 Kindle版 (動画・音声付き)

Medhaみちかの関連サイト

人気の投稿(過去30日間)

【新刊のお知らせ】
ヨガクラスの座学や、チャンティングのクラス、
サンスクリット語入門のクラスの教材として活用してください。
 

 すぐ読み書きできるようになる
サンスクリット語 デーヴァナーガリー文字 
練習帳 & 問題集
 
 わかりやすいサンスクリット語の正しい発音と表記
のメソッドに沿った、全ての文字の練習帳と、 
早く読み書きできるようになるための問題集です。

 
 初心者にはわかりづらい、連続した子音文字について、
よく見かけられるもの、そして応用の利くものを集め、
豊富な例と共に紹介しています。
お祈りの句の書き写しの練習も紹介しています。