2015年6月26日金曜日

62.メーダー(मेधा [medhā])- 知性、知力、知性の女神の名前

मेधा 
[medhā]


feminine - 知性、知力、知性の女神の名前




私たちにとって、とても大事なものです。

また、恩師が私にくれた名前でもあります。


知性の女神


メーダー(मेधा [medhā])とは、知性の女神の名前として良く知られています。

芸術と学問の女神サラッスヴァティーと同じと考えて良いですが、

芸術と学問の女神サラッスヴァティ。
両手に持っているのは古典楽器のヴィーナ。
スパティカ・マーラーとヴェーダの文献を持っている。


サラッスヴァティーは白いサリーを着て、スパティカ(水晶)のマーラー(数珠)を

持っている姿で描かれるのに対して、

メーダーには特に描かれる姿がありません。

絵柄によって姿が描かれないヒンドゥーの神様って珍しいですね。


知力(メーダー・シャクティ)


一般的に「メーダー」と言うと、

「メーダー・シャクティ」、つまり「記憶力」と解釈されます。

しかし、より伝統的な解釈では、

メーダー・シャクティには3つの側面があると言われます。


1.多くの情報から正しい意味を素早く把握する力。理解力

一度言われただけで分かる人、何回言われても分からない人、

すぐに状況が飲み込める人、そうで無い人、

見た目だけでなく、その裏にある真実を見抜ける人、見かけで騙される人、

速く学び上達する人、そうでない人、

この差を作っているのが、メーダー・シャクティの一番目の能力、

Grasping Powerと言われる、把握力、理解力です。


2.理解したことを保持する力。記憶力

理解しても、すぐ忘れてしまったら意味がありません。

現代人には「私には記憶力が無い!」と言い張る人が多いですが、

本当は、記憶力というものは誰にでもあるものです。

しかし、それを発揮するには、メーダー女神のグレースが必要なのです。


私はインドでサンスクリット文法を教えている身ですが、

現代人は、理解に重きをシフトした分、

繰り返し&暗記ベースの学習アレルギーを持つ人が多いように思います。

現代人というよりも、伝統の暗記ベースの学習法に敬意を持っていない人達、

って言うほうが正しいですね。

現代人でも覚えることの大切さを知っている人は沢山いるので。

「私には記憶力が無い」という生徒に、

「でも、記憶するために5分でも努力したことある?」

と聞き返したら、返ってくる答えは必ず「NO」です。

記憶出来ないのではなくて、記憶する努力をしたことがないだけなのです。

それなのに「私には記憶力が無い」というのは、真実に沿った発言とは言えません。

「記憶するなんて面倒くさい、それに価値が見出せない」と言うほうが正直です。


暗記するプロセスは、心のあり方を学ぶプロセスです。

そのことに気付くことにも相当のグレースが必要です。


3.覚えたことを、必要な時に取り出せる力。

せっかく覚ても、ここぞ!という時、特に人前で話す時など、

大事な時に限って、出てこない!

ってことは誰にでも良くあることです。

これかそ、メーダー女神のグレースが必要なシャクティですね。


メーダー女神のグレースを得るには


有名なヴェーダのマントラ「メーダー・スークタム」があります。

日本にいる人がチャンティングをするのはまず無理ですから、聞くのが良いでしょう。

Googleでざっと検索しましたが、本当にウェブ上にあるヴェーダのマントラのチャンティングって、

めちゃくちゃな間違った発音のものばかりです!

間違った発音は不本意な結果を招くので気をつけて下さい!

10種類以上ある中、いろいろ聞いてみて、ちゃんとしてると思えたのはこれだけです。


しかし、最後の「マイ メーダーム」のいいところが収録されていない!


私が住んでいるアシュラムの主要なデーヴァターは、

「メーダー・ダクシナームールティ」です。

ヴェーダーンタの勉強に必要なのは、メーダーですから!

恩師がこのアシュラムを建立したときに、このデーヴァターに決めたそうです。

これは、アメリカのセーラースブルグのアシュラムの
メーダー・ダクシナームルティ
メーダー・ダクシナームルティに手をあわせて、

メーダー・シャクティを願うだけでも、充分でしょう。

ओं नमो मेधादक्षिणामूर्तये मह्यं  मेधां प्रज्ञां प्रयच्छ स्वाहा ।
oṃ namo medhādakṣiṇāmūrtaye mahyaṃ  medhāṃ prajñāṃ prayaccha svāhā |




<< 目次へ戻る <<


<< 前回 61.ハリ(हरिः [hariḥ]) <<

私達の辛さ苦しさを原因ごと持って行ってくれる、

ヴィシュヌの別名、ハリについて。




>> 次回 63.サムサーラ(संसारः [saṃsāraḥ])>>

サンサーラの本当の意味。

ヴェーダが信仰ベースの宗教では無い所以。

他宗教との比較など。




文法の好きな方用:

मेधते सङ्गच्छते अस्याम् इति मेधा

मेध् सङ्गमने + अङ् + टाप्

properly understand